#freeze
[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]のエジプト滞在は半年あまりで終った。後の[[アントニウス>マルクス・アントニウス]]と違って、彼はあくまでローマ総統としての自分の使命を忘れなかった。彼は小アジアを討ち、アフリカに巣食うポンペイウスの残党を一掃した。有名な「来たり、見たり、勝てり」の手紙は、このときポントスで書かれたものである。

だが、いよいよローマに凱旋して、十年任期の独裁官となり、事実上彼一人の時代がはじまってみると、アレクサンドリアに残してきたクレオパトラのことが、そぞろに思い出されてならなかった。

クレオパトラは、[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]の落し胤であるケーサリオンを育てながら、再会の日の来るのを心待ちにしていた。ところへ、とうとうローマから彼女を賓客として迎える旨の報せがとどいた。彼女は、息子ケーサリオンはもちろんのこと、夫である幼帝(プトレマイオス十四世)やエジプト政府の高官たちおも従え、美々しい行列を組んでローマへ乗りこみ[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]の邸に落ちついた。

ことのき、[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]の妻カルプルニアも同じ邸にいて、主婦として彼女を歓迎したというのだから面白い。だが、キリストの生誕にはまだ半世紀近くの間があった当時のことで、もともと王様や武人の色好みは当り前のこととされていたのである。

カルプルニアも[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]にとっては四度目の妻だ。前妻ポンペイアは、姦通事件を起して[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]から離別されている。このとき法廷で[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]は、間男のクローディウスの罪状については何も知らないと述べたので、告発者が「それならなぜ奥さんを追い出したのか」と問い糺すと、「わたしの妻たるものは嫌疑を受ける女であってはならないから」と答えたということである。

[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]はいまや、飛ぶ鳥をも落す勢いであった。美しいクレオパトラが側近くにいるということが、ますますその気分を煽り立てた。

そして、ついに破局がやってきた。

西暦前四四年三月十五日、[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]はカシウス、ブルートゥスらの手にかかって五十七歳の生涯をとじた。

[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]の命取りとなったのは、何よりも、王位に対する野心であった。これが共和制ローマの敵として避難攻撃の的になったのであるが、逆にクレオパトラにとっては、王位を望む[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]こそ、おそらく理想のひとであったにちがいない。

ともあれ、いまやクレオパトラの夢は破れた。[[ケーサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]の死後一ヶ月を経ずして、彼女はローマを去った。
#ls2(世界悪女物語/クレオパトラ)

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS