お市の方、おいちのかた、小谷の方(おだにのかた)
1547年〈天文16?〉−83年〈天正11〉

織田信長の妹とされるが、信長の従姉妹、また信長の父信秀の五女ともいわれる。1567年(永禄10)ごろ信長の意により近江小谷城主・浅井長政に嫁ぎ、小谷の方(おだにのかた)とも呼ばれた。 長政との間に1男3女をもうける。しかし夫と兄信長との対立が激化し、73年(天正元)織田軍に攻められ小谷落城、長政は自刃する。お市は落城寸前、娘たちとともに信長のもとに送り返された。
 その後、本能寺の変で信長が没した後、柴田勝家に再嫁した。しかし半年後の83年4月、羽柴(豊臣)秀吉に居城・越前北ノ庄城を攻められたとき、勝家は脱出をすすめるが、小谷城落城後の悲哀を繰り返すまいと娘たちを逃した後、城に火を放って自害した。
 長女・茶々は秀吉の側室淀君、次女・於初は京極高次の正室、三女・於江(おごう)は徳川秀忠の正室となった。
http://www.sengoku-expo.net/text/person/J/166.html

お市の方(おいちのかた、天文16年(1547年)? - 天正11年4月24日(1583年6月14日))は戦国時代の尾張国の武将織田信秀の娘。織田信長の妹。浅井長政柴田勝家の妻。淀殿(豊臣秀吉側室)・常高院(京極高次夫人)・於江与/崇源院(徳川秀忠正室)の母。-wikipedia.jp

#小谷の方というのは、長井長政の居城「小谷城」にちなんだもの。

:人物
:歴史人物


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2005-02-26 (土) 13:05:18