-Bootcamp(通常は自動的にインストーラが起動するが、立ち上がらなかったのでUSBの中のインストーラを使った)
-Windows update
-Quick Time
-ApplekbWin2.0.0
-Google日本語入力
-Epson
--EpsonNetPrintを先にインストールしないとプリンタドライバでつなぐべきポートが見つからないので、このソフトから先にインストールすること。
--プリンタドライバ:Epson net printが入っていれば勝手につないでくれる。(ネットワークの設定は先に済ませておくこと)
--スキャナソフト、ネットスキャン設定
--OCRソフト 読んでここパーソナル
-DVD/Blu-ray drive 書き込みツール(Logitechのドライブ付属品)
--コンテンツプレーヤーが入っているのかと思っていたら入ってなかった。Windows8.1はそのままでは DVD ビデオも観られないんやね・・・
-WinScoreShare(Windows Experience Index score):win8.1 には入っていないので
--http://soundengine.jp/wordpress/penguin_press/press_release/3554/
-Adobe reader 入れなくても標準ソフトで読めるがフルスクリーンアプリなので使いにくい。
-Skydrive は最初から入っているのでアカウント設定をやれば勝手に入っている。
-Dropbox と Google drive は保留(必要なデータをブラウザで操作できるから、少ないWindows パーテーションに常駐させる必要はないかと考えている)
-%%Suunto%% : mac 側にクラウドサービス用のソフトをインストールしたので不要になった。手持ちのソフトは古い上に新しいソフトは Suunto のサイトにはない。サポートソフトはWindows8用もある。自分が Mac 用にしたのは単に便利だから。
--http://www.movescount.com/connect/moveslink/Suunto_t6
--t6 の中に残っていたログを読むことはできたが、年末にメモリがいっぱいになって全部削除したのだった・・・六甲山とか三田・篠山・三国峠も有ったのになぁ。それに、ログが残せないと思って心拍計を付けずに走ることも多かったし。
-GARMIN
--http://www8.garmin.com/support/collection.jsp?product=010-00630-00
--USBドライバをインストールしたら GARMIN etrex VISTA HCx をカシミール3Dで認識できた。
--GARMIN の設定を見ていたらUSB mass strageというメニューが有ったので試してみたら普通にマウントされた。ということはドライバ要らなかった?
--マスストレージとしてマウントできればGARMINのメモリカードの中に入っているログが普通のファイルとして見れた。そこには2011年からのログが残っていた!
--昨年 windows が消えてから GARMIN を持ち歩く意欲を失っていて昨年のログがほとんどの固定ないのが返す返すも残念だ・・・ 
--昨年 windows が消えてから GARMIN を持ち歩く意欲を失って持っていなかった。返す返すも残念だ・・・ 
-Yamaha USB スピーカーが認識されなかったが、windowsが立ち上がった状態でコネクタを抜き挿ししたら認識した。
--しかし、ドライバの相性が悪いようで、認識したりしなかったりする。
----
デスクトップが色を主張しすぎ。
ウィンドウの枠に色はいらない。むしろ邪魔・・・クラシック表示を返せ
-http://www.wallpapercasa.com/
-テーマを触って少し快適になった。
-背景は Mac の標準画像を使った。この大きさの背景はあまりないので選択肢がない。



-http://youtu.be/etPWp1k5psA

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS