#contents
*ビンディングペダル [#wfa582dd]
 スポーツ用自転車とそうでない自転車の大きな違いの一つはペダルだ。ママチャリと呼ばれるような大半の自転車についているのはフラットペダルと呼ばれるタイプのものが着いている。その名の通りペダル上部がフラットになっていて、普通の靴で普通に踏める。

 これに対して、スポーツバイクの多くがビンディングペダルを採用している。「ビンディング」とは "binding" のカナ表記。スキーの固定金具と同様になぜかドイツ語風の発音で呼ばれることが多い。英語発音では「バインディング」でどちらも正しい。スキーのビンディングが靴と板を固定するように、自転車の場合も靴とペダルを固定するための機構が組み込まれている。

 スキーと違い着脱の機会が多い自転車では簡単にはめられて簡単に解除できる用に工夫が凝らされている。さらに、軽量化も重要なポイントとなる自転車の場合はシンプルで軽量であることも要求される(スキーの場合も軽いに越したことはないだろうが、位置エネルギーを推進力としているので自転車に求められるものとは基本的に質が違う)。

 スキーの場合はよほど特殊なものでない限り、互換性ということは考えなくてもいいが、自転車の場合は規格が複数有るので選択に注意が必要だ。また、金具を使う必要があるの出、靴もそれに対応するものが必要となる。以下に、大まかな用途と規格をに整理したい(間違っていたら教えてください)。互換性のポイントは固定金具の種類だ。固定金具はクリートと呼ばれ、ペダルとセットで考える必要がある。シューズの2つと3つというのは固定用のネジの数。2つと3つのものは基本的に互換性があるが、2穴と3穴の両方に対応したシューズもあるし、アダプターにより対応可能となるクリートもある。

 ペダルには対応するクリートが1セット付属するが、クリートカバーが付属するか別売かはメーカーによる。オンロードのシューズの多くはクリートがむき出しなので歩きづらい。

|MAKER|MODEL|TYPE|SHOES|歩行性|特徴|h
|シマノ|SPD|ON/OFF|2|良好|汎用性が高い&br;マルチリリースクリート、サンダルなどもある。|
|~|SPD-SL|ON|LOOK|なし||
|LOOK|KEO|ON|LOOK|なし||
|~|DELTA|ON|LOOK|なし||
|TIME|CAFE|ON|LOOK|なし||
|~|OFF ROAD|OFF|2|なし||
|cranckbrothers||ON/OFF|2|なし||
|SPEEDPLAY|ZERO|ON/OFF|LOOK|なし|両面|
|~|X|ON/OFF|2|なし|両面|

*管理人が使用しているもの [#k2130f5b]
**シマノ M515  [#m9cb40e3]
 http://www.kanshin.com/keyword/1048282

 GIANTにおまけとして付いていた。自転車は中古だったがペダルは未使用の新品でもったいないのでFujiに取り付けた。シューズは[[ロードバイク/ウェア/シューズ>Minnret]]。

 クリートはSPDで本来はMTB用のものらしい。が、通勤にも使うとなるとロード専用のSPD-SLを使うわけには行かないのでちょうど良かった。

 ネットで、「外れにくいことがある」という評判があったので不安だったが、今のところ問題なし。オフロードで使うときに靴底に土や砂が入った状態で固定すると可動部分に土や砂が噛んで動作不良が起こるのだろう。雨の後などでリリースが硬くなったと思ったら、ゴミを落とし可動部のジョイント付近に油をさすと見違えるようにスムーズに着脱できるようになる。

-クリート:シマノ SM-SH51(1,270)
http://www.kanshin.com/keyword/1048291
左右方向にしかリリースしないシングルリリース。ペダルを新規購入した場合はペダルに付属。
**シマノ ULTIGRA-SL PD-6620 [#df022892]
**シマノ ULTEGRA-SL PD-6620 [#df022892]

 ロード用シューズの快適さを力説する人がいた。最初は、「歩けないんじゃ不便で困る」と躊躇していたが、よく考えたらGIANTに乗るときはほとんど自転車から離れることはない。だとしたら、歩くための機能をそぎと落としたシューズのほうが合理的かもと思い始めた。それで、走りが楽になるのなら(他の投資に比べて)安いものだ。

 しかし、SPD-SLシューズは高い。シマノのデザインは我慢できない。そこで、ヤフオクをあたる。通販で靴を買うときに怖いのはサイズだけでは自分に合うかどうか分からないことだが、Adidas ならMinnretやスニーカーで実績があるので大丈夫だと思った。他のメーカーのロード用シューズを履いたことがないので分からないが、少なくともAdidasのロード用シューズの25.5cmは、幅と長さはほぼピッタリで高さは少し余り気味だった。高さは中敷きで調節できるので問題はない。

 中古だし、新品を買ったら2万近いことを考えれば十分に安いが、予想よりは良かったが、程度はあまりよくない。底に貼ったカーボンが所々はがれていたが、どう考えても構造材として機能していたとは考えられないので問題はないだろう。しかし、このソールをして、「カーボンハイブリッドソール」と銘打つのはまずいだろう。

 軽くてしっかりと固定される。底はMinnretよりはるかに固い。でかいクリートが丸出しなので歩きづらいが、意識してゆっくり移動する程度なら困らない。が、自転車を担いで駅の階段を上り下りするのは不可能だと思う。輪行の際には何らかの履物が必要になると思われる。

----
#ls2(ロードバイク)



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS